ギットについて
Gitとは、ファイルの分散型バージョン管理システムの一つで、複数人で開発をする際に便利なツールです。
- 新旧ファイルの一元管理ができる。
- ファイルの変更履歴を共有できる。
- 簡単に過去のファイルに戻せる。
- 複数人の修正を1つに統合できる
- ネットワーク接続なしでも開発作業ができる。
ユーザーはローカルリポジトリで作業を行い、作業を終えたらリモートリポジトリに反映します。
用語
リポジトリ(repository)
ファイルや変更履歴を保存しておく保管場所のこと。
リモートリポジトリとローカルリポジトリの2種類がある。
・リモートリポジトリは、ネットワーク上に存在し、ファイルや変更履歴を共有する際に使う。
・ローカルリポジトリは、自分のコンピュータ上に存在し自分専用のリポジトリ。ここで作業を行う。
ブランチ(branch)
日本語で枝、分岐という意味。
開発の本流のブランチから分岐させることにより、他のブランチに影響を与えず開発を行える機能のこと。複数人が同時並行で作業できる。git branchコマンドによって実行される。
本流のブランチはmasterブランチと呼ばれ、プログラムの修正や機能の追加を行う際は、ブランチを追加しそれぞれブランチで作業をする。作業後は他のブランチに統合(merge)し、一つのブランチにまとめ直すことができる。
・統合ブランチとは、トピックブランチの分岐元として使用する本流のブランチ。通常、masterブランチを統合ブランチとして使用する。
・トピックブランチとは、作業を行うために追加したブランチのこと。通常、統合ブランチから分岐する形で作成する。
☀︎その他の用語☀︎
・「ブランチを切る」...ブランチを分岐・追加すること。
ステージング(staging)
ローカルリポジトリにコミットする前に、変更したファイルを選択して準備する作業のこと。git addコマンドによって実行される。別名コミット予定。
ワークツリーで作業したファイルをステージングして、その後ローカルリポジトリにコミットする。
☀︎その他の用語☀︎
・ワークツリー(working tree)...作業中のファイルやフォルダのこと。別名作業
ディレクトリ。
・インデックス(index)...コミットするためのファイルを登録するスペースのこと。別名ステージングエリア
コミット(commit)
新規作成したファイルや編集ファイルをローカルディレクトリに保存すること。実行するとファイルの編集内容・日時・作業者・コミットメッセージを記録したファイルが保存される。
git commitコマンドによって実行される。
☀︎関連☀︎
git tag...コミットに対しタグをつけられるコマンド
プッシュ(push)
ローカルディレクトリからリモートディレクトリにアップロードし保存すること。
git pushコマンドによって実行される。
プッシュ前にプルを行い競合(コンフリクト)を解決してからプッシュが推奨される。
プル(pull)
リモートディレクトリからローカルディレクトリにダウンロードし反映させること。
git pullコマンドによって実行される。
☀︎その他の用語☀︎
・フェッチ(fetch)..リモー
トリポジトリの最新の履歴の取得のみ行う。
・マージ(merge)...ブランチを統合する
・クローン(clone)...リモー
トリポジトリをまるまる複製する。
・リベース(rebase)...ブランチを統合する。コミット履歴を上書きする。
チェックアウト(checkout)
ブランチの切り替えやファイルの復元をする。
git checkoutコマンドによって実行される。
ディフ(diff)
指定した二つのファイルを比較してその違い(差分)を表示する。
git diffコマンドによって実行される。
ログ(log)
リポジトリのコミットの履歴を表示をする。
git logコマンドによって実行される。
スタッシュ(stash)
一時保存する
git stashコマンドによって実行される。
チェリーピック(cherry-pick )
必要なコミットだけをコピーできる。
git cherry-pickコマンドによって実行される。
参考にしたサイト
https://backlog.com/ja/git-tutorial/
https://git.command-ref.com/basic-word.html
コマンド